簡単なチャーハンのレシピを紹介!だしパックで手軽に美味しくなる作り方

休日の昼間などにサッと作って食べられるチャーハン。手軽に作れるのが魅力ですが、そんなチャーハンもいつもの材料の中にひとつアイテムを加えるだけでより美味しく作ることが出来るのをご存知でしょうか?そのアイテムとは「だしパック」です。
いつものチャーハンを簡単にグレードアップさせよう
出汁パックといえばお味噌汁のだしとして、和食などのだしとして活用するのが一般的な使い方。それだけでなく実は色んな活用方法があることをご存知でしょうか?今回おすすめしたいのが「チャーハンへ入れる」という使い方です。その言葉通り、出汁をそのままチャーハンへ入れるのですが使うのは「出汁パック」です。出汁パックは煮出して使うもの、と思われているかもしれませんが、実は袋を破って中身を取り出して使うことも出来るんです。
作り方は簡単。ごはんと卵やねぎなどお好きな具材を炒め、出汁パックの中身を混ぜます。塩こしょうで味つけすればそれだけでいつもとはひと味違った風味豊かなチャーハンの完成です。
味つけは不要!シンプルに美味しい
塩こしょうはあくまでも味を整える程度で構いません。だしの味だけでも十分に美味しく仕上がっているでしょう。シンプルな美味しさをお求めの方は、きっと満足すること間違い無しです。かつおや昆布などのうまみをダイレクトに感じることが出来ますし、ちょっと和風な味わいに仕上がるのもポイントです。ちょっと贅沢な味わいのチャーハンにチャレンジしてみては?